
この記事をご覧になって、スプーン曲げができた方は、かなりいらっしゃったのではないでしょうか。
でも、できなかったとしても、がっかりする必要はありません。
練習してればいつかはできるようになりますし、スプーン曲げができたからといって、生活の役にはたちませんからね。
ただ、自分の世界を創造するコツを感じとっていただけたら嬉しいです。
とにかく、素直にやってみること。
そして、自分にきちんと許可を出すこと。
許可を出さないと、潜在意識が反発しますからね。
潜在意識をうまく使っていきましょう。
また、実際に「できました~」という声が寄せられています。
とくに素直なお子さんは早かったそうです。
このような小さな成功体験を重ねると、自信もつきますし、自己肯定感も上がります。
あれあれ?
なんか「自分には無理~」という声が聞こえてきましたよ。
やる前から「無理~」と言ってしまいませんか?
とくに、今の子どもたちは、あきらめやすいのか、根性がないのかわかりませんが、すぐにこう言います。
根性なんていうと、もろ昭和ですが、
息子が幼いころにも、よく「無理」と言っていました。
まだ、やってもいないのにね。
そんなときには、「今は 無理」と言いなさい。
あきらめなければいつかはできるんだからね。
というように諭したものです。
なぜかって?
「今は」とつけることによって、できる可能性を残すことにもなるし、何より自分を不当に扱わないで済みます。
そして、それが自分を大切に扱うことにもなるのです。
潜在意識は、「無理」というのを記憶してしまうので、これがないとず~っと自分には無理だと思い込んでしまうのです。
なので、できないときには「今は」をつけて言ったほうがすごくお得ですね。
スプーン曲げに限らず、「自分ではちょっとできないな~」と思うようなことに、ぜひ楽しんで挑戦してくださいね。
そして、小さな成功体験を重ねていきましょう。
投稿者プロフィール

-
憧れを失った砂漠のような世界や心に、希望の虹をかけることが使命。
ジェネラリストタイプなので、なんでもそつなくこなします。
最新の投稿
【会員限定】2023年9月25日「疲れがとれない原因は副腎が9割」2.ミトコンドリアを活性化させる
【会員限定】2023年9月20日「疲れがとれない原因は副腎が9割」1.寝ても疲れが取れない「副腎疲労」
健康2023年9月15日「疲れがとれない原因は副腎が9割」目次
【会員限定】2023年8月30日16時間断食と12時間断食