
若い頃に塾講師をしていたときのことです。
僕が勤務していたのは、本校ではなく小さな分校だったので、時間帯によっては事務員と2人しかいないことがありました。
ある日、顔も背丈もソックリな2人の男の子が、入塾テストを受けにやって来ました。
通常、事務員が受付することになっていましたが、その日は遅刻するということで講師の僕が対応しました。
緊張気味の2人をリラックスさせようと思い、僕は気さくに声を掛けました。
「やあ、木下一郎君と二朗君か。そうか、君たちは双子なんだね」
という僕に対し、2人は声を揃えて言いました。
「違うよ。僕たちは双子じゃないよ」
「あ、ごめんゴメン。とてもソックリだからさ。じゃあ、学年違いだね。で、どっちがお兄さん?」
「違うって。2人とも5年生だよ」
(苗字が同じで顔もソックリなのに…)
ポカンとしている僕を尻目に、2人はサッサと申し込み用紙に記入し始めました。
問題
さて、いったいこの2人はどんな関係なのでしょう?
- 留年した兄と弟
- 飛び級した弟と兄
このあたりは不正解です。
とてもセンスがよい発想ですけどね(笑)